2012年3月20日星期二

ネット棋戦の先手・後手。

ネット棋戦の先手・後手。

通常の対局だと対局前に振り駒(将棋)やニギリ(囲碁)をするわけですが、別々の場所で対戦するインターネット棋戦だとどうするんでしょう?



どのような方法で先手番・後手番を決めるんでしょう?


|||



将棋の大和證券杯・最強戦(公式戦)についていうと、振り駒は、コンピュータがやる、つまり乱数で自動的に決めるらしいです。



根拠は、大和證券杯ネット将棋公式HP

http://www.daiwashogi.net/tournament/saikyo/rules.html

「先後の決定は対局開始時にコンピュータが定めたものとする。」



|||



機械でランダムに選び、決めるのでは?

実際どうするのでしょう?

没有评论:

发表评论