将棋について、
今攻めばっかり覚えようとしてたんですが守りも覚えたほうがいいんですかね?
|||
とりあえず必要ありません。居玉だろうがなんだろうが、とりあえず好きにやってみるのがいいと思います。
そのうち自分が少しづつ強くなってくると必然的に対戦する相手も強くなっていきます。その時に「攻め一辺倒じゃダメなのかな」「ちゃんと王様は囲わないとダメかな」って感じで壁にぶつかると思いますので、受け、守りを考えるのはそれからで十分だと思います。
|||
初心者のうちは、玉を囲って攻めることだけ覚えていれば大丈夫です。
中級者(5級くらい)くらいになると基本の守りは覚えたほうが良いです。
初段くらいになると攻めてるだけでは勝てないので、受け(守り)の技術も大切になってきます。
余談ですが、私も級位者のときは玉を囲う意味があまりないような気がして、
中途半端なまま攻めていましたが、よく反撃にあって負けていました。
経験をつめば守ることの大切さが分かってくると思います。
没有评论:
发表评论