将棋用語 とん死、封じて手の意味教えてください。
なんなんや
|||
とん死…
①ぱっと見て詰まないと思っていた玉が詰んで(詰まされて)しまうこと
②本来なら詰まないはずの玉が応接を間違えて詰んで(詰まされて)しまうこと
封じ手…
二日制の対局などで指しかける(対局を中断する)時に、
次に指す手を紙に書いて専用の封筒に入れて封じておくこと。またはその手。
例えば1日目終了時にA棋士の手番だとして、
そのまま中断するとAは(極端な話)次の日の朝まで次の手を考えることができる。
それではあまりに不公平なので、Aは次に指す手を紙に書いて封筒に入れておく。
この時に指し手が他人(特に対戦相手B)にわからないように別の場所で書くことが多い。
封じ手(を入れた封筒)は署名した後立会人が再開時まで厳重に保管する。
没有评论:
发表评论