チェスと将棋の比較
将棋は対戦相手から奪ったコマを再び使うことが出来るのに対して、チェスは出来ません。実際の戦闘を考えた場合、敵を生け捕りにして味方にするということは考えられにくいので、チェスの方が実戦に向いていると主張する欧米人は居ます。しかしながら、現代社会において、刀剣と馬で戦うシチュエーションなんてあり得るのでしょうか?こういった点で、この欧米人の主張は間違っていると思うのですが。
|||
名前は忘れたけど、戦前位に全く同じ題目で将棋とチェスの大家が議論した事があって、結末は将棋の方が優れてるという結果でした。将棋が優れているという要因は駒を尊重しているとう事だそうです。
|||
欧米人の主張は間違ってますね。孫子の兵法で「上兵は謀を伐つ。その次ぎは交を伐つ。その次は兵を伐つ。その下は城を攻む。」とあります。
チェスが実戦に向いてるなんていう欧米人はその程度のレベルなんでしょう。
|||
確かに無駄な殺生は好まない。
|||
でもそれってけっこう面白い問題じゃない?
ひょっとして「敵を生け捕りにして味方にする」ってアジア的な発想だったりしないのかな
ドラクエとかポケモンとかまで広がってるやり方だけど、大元は孫子の兵法かもしれないじゃないか!
いや、よくしらんけど 笑
ファミコンの三国史でも相手を篭絡するっていうコマンドがあったけど、実際はどうだったんだろうね
|||
>敵を生け捕りにして味方にするということは考えられにくい
信長の野望なら可能。
つまり、そういうことだ。
没有评论:
发表评论