2012年3月11日星期日

好きで将棋の勉強をしていますが、パソコンソフトで対戦しているときは楽しいので...

好きで将棋の勉強をしていますが、パソコンソフトで対戦しているときは楽しいのですが実戦で相手と対戦するのは、負けたときのこと等考えて苦痛ばかりです。将棋には、むいていないのでしょうか?


|||



向いてないと思います。



18歳の頃に将棋を覚えて、3年後(すでに3段。プロに飛車落ちでは勝てないと言わせるくらいの実力)くらいに、あるプロ棋士に、将来、アマ都代表くらいにはなれると太鼓判押されたけど、あなたと同じ理由でのめりこめなかったから。



ある名人の言葉に「負けて負けて負けて強くなれ」という名言がありますよね。

本当にたくさん負けないと強くなれないのだと思います。



プロレスラーで今や、絶対王者といわれ、3年間負けなしの無敵の小橋健太もデビュー当時は引き分けを挟んで60連敗以上していたのですから、負けることを恐れてはいけないのは、分かってはいるんですけどね。



なので、もし負けることを恐れなくなったら、将棋に打ち込んでもいいのではないでしょうか



|||



うん、負けると悔しいよね。

あくまで趣味なので苦痛に感じた時点でやめれば良いと思います。

僕は3連敗くらいしたらその日はもうやめます。


|||



うん、自分も向いてないと思います・・・・・・・・・


|||



向いてないと思います。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

没有评论:

发表评论