麻雀や将棋をやるのにパソコンじゃつまらなくないですか??
|||
こんばんわ。
やっぱり、オンライン対戦なら
それなりに楽しいかと思います。
どんな人か想像しながら、、、とかね。
でもやっていくと、飽きてくるのも事実。
どうしても、所詮遊びでやってる分には
飽きも来てしまいます。
そこで、私がおすすめしてるのが、
オンラインの麻雀で、賞金が出たり、
実際の現金を賭けてプレーできる
「DORA麻雀」というサイトです。
「DORA麻雀」は海外の運営で、
もちろん、日本語対応、登録無料
無料参加のトーナメントで賞金もらえます。
正直こんなにアツいネットゲームはありません。
小額でも現金がかかると、ここまでアツくなるとは、、、思いませんでした。
もし、既存のネット麻雀などに飽き飽きできたら、
ぜひ、プレーしてみてくださいね。
人生変わりますよ。
私のサイトで紹介してますので、
よろしければごらんください。
http://xn--qevp0xrp4aqxg.com/
|||
リアルと比べるなら正解と言える。かも。
やらないのと比べればそんなことはない。絶対。
|||
いーえ。ネトマも面白いですよ。
ネトマの良い所。
・ ビールを飲みながら打てる。
・ パンツ姿でケツをボリボリ掻きながら打てる。
・ 舌打ちやアガリ批判も思いのまま。(画面に向かって独り言ですが)
ストレス解消にはなりますわな(^o^)
|||
何かに繋げる手段どうこうの問題ではなく
単純につまらなくないですか?
という意味なのかな?
だとすれば
つまらないだろうね
|||
ネット麻雀に関しては、今や楽しさを感じないですね。
「○○だからつまらない」というよりは、実際に牌に触れたり人と関わる方が好きだから。
麻雀をやりたければ行動範囲にすぐ雀荘はありますから、わざわざネットでやる必要がないという感じ。
将棋に関しては、最近また熱入れてネットで対局してます。
将棋の場合は対局と言うより感想戦や定跡並べに多く時間を使っているので、対局そのものは何だってかまわないという考えです。むしろリアルで将棋指すなら、対局でなく検討に時間使った方が有意義とさえ思います。
|||
私はどちらもやります(ネット麻雀・ネット将棋)。
ネットの良いところは、データが残る事です。
リアルで打つ・指す場合は、勝敗や収支ぐらいは記録出来てもそれ以上の事は分かりません。
運要素が強い麻雀は言うまでもなく、将棋でさえも相手の客観的な強さが分からないので自分の実力を図ることは困難です。
客観的で詳細なデータが得られれば、実力や傾向をよく把握する事が出来ますね。
私はネットでもリアルでも変わらないと思っています。
リアルでも相手のしぐさや顔から何かを読みとろうとしたりはしないからです。
麻雀も将棋も「論理的な頭脳ゲーム」として楽しんでいるので、卓・盤の外の事はどうでもよく、ネットとリアルで特に差を感じないのです。
|||
そうでもないですね。
|||
オンライン対戦なら楽しいですよ。
ただ、実際に駒や牌を扱うわけではないし、対戦者の表情やしぐさが見えないので物足りないのは間違いないです。
チャットじゃ会話しづらいし、対戦中はチャットしないって人も多いし。
ボイスチャットだとだいぶ話しやすいんですけど、やはり嫌がる人も多いですからね。
没有评论:
发表评论